どこに居ても、息子、娘、孫達の野球が見られる!

募集方式
〈All-In 方式〉目標金額を達成しなくても資金を受け取れる方式。(プロジェクトの実施、およびリターンの履行を確約できる方のみご利用可能です)
プロジェクト本文
仕事や病気で子供達の野球が見られない。 そんな方の悩みを解決できるLIVE配信事業!
LIVE配信で喜びを速達!
土日は仕事でいつも子供の試合が見れない。地方にいるおじいちゃん・おばあちゃんに孫の雄姿を見せたい。体調が悪くグランドに行けないなど、様々な理由で試合を見に行けない方がいることと思います。自らもそんな経験があり、何とかその姿を届けてあげたい・・・そんな思いを形にしたいと昔から思っておりました。
誰もが経験していることと思います。仕事や用事で、自分の子供の試合を見に行けなかったこと。私も経験しています。そんな時、少しでも携帯から試合が見れたら・・・。また試合の様子を動画でゆっくり見れたら・・・。そんな思いを叶えるために試合の様子を会場からライブ配信。またその試合をいつでも見れるようにアーカイブでも配信します。選手のその時の一瞬を見逃すことなく、大会ごとに各会場からライブ配信し、繰り返し見たい時のために動画をいつでも見れるように記録しておきます。

自分や社員の苦い経験を形に!
この取り組みには社員の苦い経験や思いが込められています。 年老いた祖父母は階段のある球場や真夏のグランドに中々連れて来れません。そんな祖父母に自宅で孫の雄姿を見てもらえたら・・・、また病気や怪我により病院のベッドにいても、子供の雄姿が見られたら・・・土日が仕事でどうしても試合会場に行けない父母が、仕事の合間に子供の雄姿を見られたら・・・そんな実際の経験から、どうしても形にしたくて、この取り組みを考案しました。まずは経験のある野球からスタートしたいと考えています。もちろん今後はサッカーや他のスポーツにも広げていきたいと考えています。
この取り組みに賛同してくれる皆さまとスポーツ関係者、スポーツ団体、その他色々な方々の協力と理解を得て、是非全国のアマチュアスポーツに広げていけたらと思っています。
またその機材は試合だけでなく、チーム紹介や選手紹介も行い、多くのスカウトの方々の情報収集や地域の活性化に役立てたいと思っています。地域の活性化の意味では野球教室も企画して配信したいと考えています。

~必要な機材と届けたい想い~
このプロジェクトを実現するにあたり、撮影機材が必要になります。ライブ撮影して放映するには非常に大きな資金がかかります。多くの大会を配信するには、多くの撮影機材の購入が必要になります。初めは最低限の機材からスタートしようと思っておりますが、1会場、3台の業務用カメラとスイッチャー、パソコン、バッテリー、電源がない会場の場合は発電機、そしてモニターなど、多くの機材が必要になります。
集まった資金は、出来るだけたくさんの会場で撮影できるために、撮影配信機材の購入に充てたいと思います。1会場だけで最低限で100万円超の機材が必要となりますが、出来るだけ多くの資金を集め、多くの会場が回れたらと思います。配信はYoutubeにて配信します。運営していく収入源は広告収入となります。リターンにも記載いたしますが、資金提供の額により、ライヴ配信時の宣伝動画やバナー広告などもリターンとして出したいと思っています。またチームで集めてくれた場合は、その額によってプロ野球選手による野球教室の実施も考えています。
『資金の使い道』
①業務用カメラ4台
②ビデオスイッチャー
③パソコン
④キャプチャー
⑤バッテリー
⑥発電機
⑦モニター
⑧その他付随機材
※上記が1会場で必要な機材×撮影会場分
見逃せないシーンをそのままあなたに届けたい。いつでもどこにいても感動を共有したい。携帯電話の扉を開ければ、そこには感動が待っています。この事業にはそんな「想い」が込められています。
携帯からチャンネル登録するだけで、子供の雄姿が見れる。ライブはもちろん、その時見れなかった過去の試合も配信します。みんなで喜びや悔しさを分かち合える家族。そんな家族が増えることを望みます。
※今回の大会の配信事業を実行するにあたり、どうしてもやりたいことがあります。
甲子園や地方大会が中止になった今、何の記録もなくなりつつ高校3年生をメインに、練習風景、スタッフインタビュー、選手インタビュー、練習試合や紅白戦、お別れ試合を撮影し、ひとつの番組として制作していくことです。
試合はライブ中継も行い、高校側の要望に合わせて制作したいと思います。
これは野球に限らず、部活動を対象に、是非やっていこうと思います。
限られた期間にだれだけ多くの高校を回れるかはわかりませんが、支援頂いた額に応じて、出来る限りの地区を回っていきたいと思います。

会社名 株式会社 Dream door
設立 2019年11月1日
事業内容 スポーツイベントのライブ動画配信
動画配信及び動画サイトの運営
スポーツイベントの企画運営
その他
YouTube Dreamdoorベースボールャンネル
募集終了
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日までに支払いを完了した時点で、プロジェクト支援が成立します。

300,000円を支援
お礼の手紙
自社オーダーグローブオーダー券&オリジナルTシャツ&オリジナルパーカー
or
バナー広告(ライブ配信のみ)とアーカイブダイジェスト版へのバナー広告(10月10日からの1年間)

500,000円を支援
お礼の手紙
自社グローブオーダー券&オリジナルTシャツパーカー4着ずつ
or
バナー広告、ライブ配信動画の攻守交代時に流す動画広告(制作はせず、頂いた動画を流します)(両方10月10日からの1年間)
クラウドファンディングで新しい挑戦を見つけよう